2025.03.11
【体験】グラノーラ&グミ作り体験!!そして、食育講座。
こんにちは
【日吉モデルハウス】スタッフ
ゆりちゃんです
ここ函館市も段々と気温も上がり
春らしくなってきました♫
さて、突然ですがここでクエスチョン
こちらはなんでしょうか??
正解は、、、、
手作りグラノーラです!!
先日、日頃からレンタルスペースを
ご利用頂いているお客様たち主催の
グラノーラ&グミ作りワークショップ
へお誘いいただき、
親子で参加してきましたー♫
参加者は約10組ほどの親子が
参加していましたよ
二つのグループに分かれ、
私たち親子は
最初にグラノーラ作りに挑戦!!
オートミールに
かぼちゃの種やナッツ類を混ぜ、
この日はオリーブオイル、
ケーキシロップを入れて
オーブンで焼きます
オリーブオイルの他、
ココナッツオイルでも
美味しくできるそうですよ♫
(↑うちの次女ちゃん真剣ですー)
焼きあがったら、お好みで
ドライフルーツやチョコを入れて
好みのグラノーラに仕上げます
さてどうでしょう♫
私達は、クランベリーとプルーンの
ドライフルーツをいれました
焼きたてはとっても香ばしくて
美味しかったですー
そしてお次は、グミ作り♫
好きなジュースに水あめ、砂糖を混ぜ
火にかけ、焦げないように混ぜます。
そして、水に溶かしたゼラチンを
入れて、よく混ぜ合わせ
型に流し入れます。
(↑こぼさないように慎重に)
あとは冷蔵庫で冷やし、
固まったら完成でーす
子供たちはグミが大好き!!!
自分で作ったグミは
とっても美味しかったようです
それぞれを作る前に、
管理栄養士の資格を持つ方より、
食育講座も行われました。
昔は自然な野菜や果物で
充分に栄養を採れていたものが、
下水汚水処理などにより、
段々と自然由来で栄養素を採ることは
難しくなってきたようです。
その栄養を何を選び
どう摂取するのか。
選ぶもので、家族の健康を守り、
保つことができるかもしれません
とても勉強になりました
素敵なイベントにお声がけ頂き
参加させていただき、
ありがとうございました
このようなワークショップは
日吉モデルハウスレンタルスペース
でも開催してくれていますよ♫
イベントの際は
セルコホーム函館インスタグラム
でもご紹介、ご案内させて頂きます
インスタグラム
ぜひチェックしてくださいね