2025.05.13
【移住】まちセン茶論に参加しましたー!!
こんにちは
【日吉モデルハウス】スタッフ
ゆりちゃんです
5月11日、
函館市末広町にある
まちづくりセンター函館で
定期開催されている
「まちセン茶論」へ
参加してきました♫
ーまちセン茶論とはなにか?
まちづくりセンターにある
函館市への移住相談窓口である
「移住サポートセンター」が主催する
函館市民と移住者の集いです!!
近年、セルコホーム函館も
関東圏や道内より
函館市へ移住をお考えの方や、
実際に移住したお客様も
いらっしゃた為、
移住情報を色々調べていたところ、
こちらのまちセン茶論を
ご紹介して頂きました♫
(ご縁に感謝します)
まちセン茶論では
オンラインも繋げて、
道外の方とも移住についての
情報共有をしていました
この日は、移住をお考えの方が4名
実際に移住して
函館市にお住いの方が2名。
移住者の中には、
函館市移住サポーターとして
活動している方も
いらっしゃいました
この日ご参加の方からのご質問は、
函館市の降雪量、
そして
函館市民の人柄についてでした
やはり、道外からいらっしゃる方は
雪が気になりますよねー
茶論内のお話でもありましたが、
函館市は道南に位置し、
比較的降雪量が少なく、
気候も穏やかで
過ごしやすい、住みやすい市です。
次は市民の人柄について。
まちセン茶論の方が
とても良いお言葉を仰っていました
ー函館市の土壌は開港都市ならでは。
一様に温かい方ばかりですよと
温かい言葉を
掛けていらっしゃいました
移住サポーターの方も同じく、
ー漁師町でもあるので、
人間味があってすごく好きですと
函館市民の私も
なんだか嬉しくなりました
今回まちセン茶論に参加でき
これから移住してくる方に
必要な情報は何かを知る機会を頂き、
とても参考になりました。
函館市へ移住のお考えのかたは
ぜひまちセン茶論へご参加ください!!
今回参加したまちセン茶論の様子は
コチラ⇩